8月になりました。8月6日から15日までを「平和旬間」として沢山プログラムを用意しました。
            どうぞこれらを覚えて、どのプログラムにもご参加下さい。
            
            1.8月6日(広島の日)  午後1時よりイグナチオ・ホールにて
              一部 砂田房子姉による広島の証言
              砂田さんは広島祇園教会の方で今も広島の語りべとして活躍されています。
              バ ンバン神父様は砂田さんの証言を聞いて「沢山の人に聞かせたいと思った」と 
               話して下さいました。
              二部 手作りミニコンサート
              今年は折川さんのバイオリン独奏と十河さんの構成によって栗原貞子さんの原 爆詩に
               合わせて混声合唱団による鎮魂の歌が捧げられます。誰でもが良く知っ ている曲目
               が選ばれているので、肩の凝らないしかし心に残るコンサートにな ると思います。
            
            2.市民の描いた原爆絵画展
              昨年と同様イグナチオ・ホールに展示します。絵画は新しいシリーズです。
            
            3.ビデオ上映  いずれも午後1時からです。
              8月 8日  ”この子を残して”
              8月11日  ”きけわだつみの声”
              8月12日  ”渚にて”
              8月13日  ”未完の対局” 
            
            4.8月10日(日)午後1時30分より大聖堂で今年も改革派神港教会、神戸聖書教会、 
               近畿福音ルーテル教会の方々と一緒に日本に、世界に、主の平和を祈る合同礼拝を
               も ちます。
                                           奨励 : 神港教会 岩崎 謙牧師